ブログ・コラム
-
2020.12.21
年末の空気
皆さんこんにちは!(^ω^) いよいよ2020年も残り数週間となってきましたね。 この、年末のクリスマスから大みそか、そしてお正月の 連続コンボは、恥ずかしながらこの歳になっても ウキウキしてしまいます(/ω\) 今井は大掃除と雪かきと年賀状つくりと そして、某どうぶつが集まる島の クリスマスイベントと忙しく(?)しています(^ω^)・・・ あとは、鬼が出るという列車に2回目の乗車をしなくては・・・ そして今年は雪が降るのが早く 雪に併せて本格的に寒くなってきましたね。 皆様、風邪などひいてないでしょうか(?ω?) 今年は、コロナも猛威をふるっており インフルエンザとコロナの 両方を気にしないといけません(;・ω・)<タイヘンダヨネ 近所のゲ〇キーに行くにも気を使いますよね。 そんな大変な中、今年のメゾンデザインの内覧会 イベントにお越し頂いた皆様本当にありがとうございました! また、1月にもイベントを予定しておりますが、 メゾンデザインでは、 も・ち・ろ・ん・コロナ対策も万全にしております(・ω<)! 安心してお越し下さい(OωO)ノシ 風邪にもコロナにも負けず頑張っていきましょう! ではまた(>ω・)ノシ
-
2020.12.15
点検とアフター
こんにちは 髙島です。 新年を新しい家で越したいって気持ちが皆ありますよね。 なので 11月12月は 1年点検や2年点検がフィーバーします。 アッという間の1年点検 お久しぶりですねってなる2年点検 色々な家 当時を振り返る事や その時の自分を思い出します。 そんな中 今日 点検後のアフターに行ってきました クロス屋さんと物をアッチコッチ 普段の施工中は 何もないですが、アフターはお客さんの場合はそうはいきません。 配置を覚え 苦手なAV機器の差し込み 重量物の移動など 大変ですが、奇麗になったって喜んでもらえると、 『又なんかあったら呼んでくださいね』ッテ なります。 今年 お引渡しさせて頂いたたち また 点検お伺いしますね^-^
-
2020.12.14
鯖江市内覧会ありがとうございました。
先週末 12月12日、13日 内覧会をさせて頂きました。 色々なこだわりと工夫の詰まった思い出深い住まいをご紹介出来た事大変嬉しく楽しかったです。見学して頂いた皆さんに、「とってもいいね」と言って頂き本当に嬉しかったと同時に一緒にお客様とお打合させて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 今週17日にはお引渡しです。明日もう一度、建物のチェックをしまして気持ちよくお渡しできるよう努めさせて頂きます。 内覧会をさせて頂きほんとにありがとうございました。また、縁あってメゾンと私を選んで頂き住まいづくりをさせて頂きありがとうございます。 内覧会に寒い中、足を運んで頂いたお客様ありがとうございました。
-
2020.12.10
造作洗面という素敵な響き
どもー( `ー´)ノ 今回は皆さん大好き魔法の言葉『造作洗面』の話をしようかと( `ー´)ノ インスタとか映え映えのヤーツが盛りだくさんですよね(/・ω・)/ #造作洗面台とか検索した日には寝れなくなっちゃうよね(*ノωノ) 住宅に使う洗面化粧台は大きく分けると2種類あります(/・ω・)/ 一つ目がTOTOさんとかパナソニックさんとかリクシルさんとかクリナップさんとかタカラさんとかなどなどの俗に言う住設メーカーの 『既製品』 と呼ばれる完成品 二つ目がお好きなカウンターと水栓とボウルと、、って組み合わせていく我が家だけのスーパーなオリジナルのスペシャルな 『造作洗面』 があります。 造作洗面のいいとこ とりま、カッコイイ(∩´∀`)∩ もはやこれに尽きる 洗面室を開けっ放しでも、なんなら洗面室の扉なしでも 脱衣室を出たリビングの一角にあったらマジかっけー 廊下につけた日にはもう、ね、 欲すぃってなるよね(/・ω・)/ 朝イチ顔洗うときニヤッとできるし、 風呂上がりのドライヤーとか寝る前の歯磨きの時にもニヤッとできる(*´▽`*) このニヤッが家づくりで一番大事だと思ふ(/・ω・)/ デメリットは とりま、高いよね( ̄д ̄) 天板とボウルと水栓と鏡のみのシンプルな造りだとお値段もシンプルだけど、、 棚が欲しいとか、タイル張りたいとか、スチールのフレームでとか、扉もつけてとかってなると面白いぐらいに値段が上がっていくよね( ̄д ̄) 海外メーカーの水栓やらモルタルやらタイルの天板なんて見だしたら、もう、ねw 普通にキッチン買えますけど?ぐらいになっちゃうね( ̄д ̄) もう一つのデメリットは使う素材にもよるけど お手入れは、、カウンターが痛んだら?? とか水が弾いて汚れたら?? メンテはどうなるの?? 、、、 まぁ、その、あれだ、あれ 察してください 慎重な方はやめた方が良いです 間違いなく既製品より気を遣いますし、メンテにお金がかかります (メラミン系で作ればOKですけどね) 見せる収納になるパターンが多いので(扉が高いからww) ゴチャゴチャ見せたくない方は収納スペースが他に欲しくなります 便利なものや単純な性能を求めるなら既製品が至高です まぁ、なんだ、 これだけ現代技術が進化して素晴らしい性能のものが安く手に入りますから 高いお金を払って性能の低いものを買うなんて 意味ねぇよ 高いだけだし ってドライな意見もあるでしょう が、しかーし、 意味のないものに意味はあるのだよ(過去ブログ参照) そもそも興味ない人は既製品一択でいいと思いますww ちなみに我が家は洗面以外の所にお金を使い過ぎてしまったので造作洗面は諦めまして、堅実的に既製品をチョイスしました 個人的に冬の朝は冷水で勢いよくバシャーーっと顔を洗ってブハァーーって言いたいですし、洗面の廻りがビチャビチャになりますので 大人しく掃除のしやすい既製品の洗面化粧台にしました 私と息子が妻に『またビチャビチャにしてー』と怒られるのが目に浮かびましたので その隣に妻と娘が並んで化粧できるようにとカウンターと鏡と棚を付けました 女性の方にはこのスペースが大人気みたいです (私のイチオシで夜な夜な図面を書きまくった大英図書館は、え、、あ、、はぁ、、ワァスゴイデスネ、ウエノホントレナイデスヨネ、みたいなリアクション多し) ちなみに調子に乗ってトイレの手洗いは造作にしちゃいましたけどww ちなみにトイレの手洗いの方が洗面化粧台+カウンターより高くなってしまいましたが( ゚Д゚)恐るべし既製品のコスパの良さ(/・ω・)/ 設計してた頃はこんな使い方するなんて思ってもなかったけど、子供の頭は柔らかいね ツルっと落ちないでね( `ー´)ノ 寒くなってきましたが、少し前は秋の夜長ということもあり、テラスに出てぼけーっとお酒を飲むのも良き スポットライトの真下で読書も良き 神々しいラフロイグ(*´▽`*) テラスから家の中を眺めるのも良き まぁ、なんだ、電球色使いすぎてめっちゃ黄色いなこの家ww では、またー(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
-
2020.12.07
お隣同士で引渡し
こんにちわ!もう12月に入ってすっかり寒くなって来て今年も終わるんだなぁと感じている羽生です! 同じ日に二組のお客様のお引渡しが今月あるのですが、なんとお隣同士です。 ほぼほぼ同じタイミングで家づくりのお話をスタートして、土地探し 最初は違う土地のエリアを希望していた2組がお隣同士の土地を購入。 着工、建方、お引渡しまでほぼほぼ同じスケジュールでした(*'▽') 生まれも違う、年齢も違うお二組がお隣同士でお家を建てるって当たり前のことにあるんだと思うんですけど、2組とも営業の担当として携わらせて頂くと感慨深い… こんなに家づくりで共通点がある2組のお家の雰囲気はもちろん… 全然違う笑 建てられる方が違えばもちろんお家のテイストも変わってきますよね! お二組とも楽しく生活していけるよう今後もしっかりサポートしていきます! ちょっと早くなってしまいますが、K様、F様おめでとうございます!
-
2020.12.06
ロン毛育成中 何を目指す?
こんにちは。久しぶりの投稿の長谷川です。 最近はコロナ禍の為、めっきり外出が少なくなりました。 もともとそんなにアクティブではないので、 仕事⇔My Home、週一でスーパー買い出しの繰り返しです。 気づくと髪の毛がこんなに伸びていましたΣ(・□・;) うそです。伸ばしてます。なんでもかんでもコロナのせいは良くないです。 きっかけは忘れました。たぶん、ズボラなので美容室行くのがめんどかっただけ。です。 伸ばすならみっともないのは嫌なので、パーマなどあててみました。 いい感じでしょ!? 人によりますが結構好評です。(自分で言ってる。) 年配の方のうけは良くないです。親戚のおじさんは会うたびに切れと言われます。 最初は、家族からもブーイングで何度か心が折れかけました。 伸ばすのもいろんな意味で辛い。 逆境をばねに苦節2年弱伸ばしました。まだまだ行きます。 目指すは髪ブラができるまで。あと少し。 目指せ!! 『浜崎あゆみ』 ちなみに髪がうざいんで、いつも結んでいます。 かっこいいでしょ。パーマがやんちゃなでいい感じ。 40歳にしては張りのあるオデコですね。 さすがにもうしばらくしたら切ります。肩ぐらいまで(笑) 家に関係ない自分の話しですいません。次回は真面目なやつ、近いうちにあげます。
-
2020.12.03
もうすぐ建て方
福井市 S様邸の基礎コンクリート打設まで終わりました。明日から養生期間を取り、来週 土台伏せの作業行います。 12月中旬に建て方ですが、できれば建て方日も今日のように晴れてくれるとうれしいのですが、なんせ雨男の監督が担当なので・・・ 自分にとって今年最後の建て方になるので準備万端で安全に作業ができるように段取りを頑張ります。
-
2020.12.01
家族の思いを未来に
建方の感動の日 家族の思いをいっぱい込めて記念に家族の思いを寄せ書きした木の板を 屋根裏に飾ります。♡ 家族が日頃、目にすることはないけれど10年20年と月日がすぎ お家を建てたころの記憶忘れていく。。。 そんなころ屋根裏の板をみて懐かしいね。 パパこんなこと書いたんだね。 家族で幸せになろうねって願いを込めて書いたよね!! お子様も大きくなり、成長してきた我が家にこんな思いで ご両親がお家を建てたんだなって気づく時がくる。 家族に見えなくても生活しているお家の上にはいつもしあわせでいようねっていう 願いがずっとを見守り続けているようで。。。 楽しい日も、疲れた日も、怒っているときも、悲しんでいるときも いつも家族を見守り続けているんだな!改めてお家の大切さを 実感します。 先日のご家族様の絵もとっても可愛く素敵でした♡♡♡みなさんに見て頂きたくて! ずっとこのまま素敵な笑顔いっぱいでしあわせでいてください。
-
2020.11.29
お手伝い (*^^)v
前回からご紹介している住まいに Lovin'LIFEの家具搬入が完了しました。今回は、内覧会をさせて頂くので、当社モデルハウスの小物をかりて飾りつけも行いました。 ダイニングテーブルセット・ソファー・コーヒーテーブルは購入して頂いた物です。デニムのソファーとってもカッコ可愛くてとってもいい感じです。 今日は、朝からお客様立会いの検査を行いました。その後壁付けのテレビを取り付けるのをお手伝いしました。 スケボー風の棚の取付などもして一層良い感じなりましたよ。内覧会でお見せできるのが楽しみです。 奥様に撮影して頂きました。 私はカメラ目線 (^^)
-
2020.11.25
後は家具搬入!
前回アップした内覧会予定の物件、クリーニングも終わり一部棚付けや畳下収納の工事を残すだけとなりました。 昨日の夜、照明の配置調整に行ってきました。照明が好きなので勝手におススメセッテング。スポットの位置やアッパーをどれにするか、ペンダント照明の長さなど変えてきました。 前回おススメした、小さな畳コーナーです。セキスイ畳アースシリーズの畳良い感じでしょ! リビングのアクセント、壁掛けTV予定の杉無垢板ヘリンボーン張り 27日には、ラビンライフの家具搬入があり一段とカッコよくなる予定。楽しみです。デニムのソフォー置いた感じが早く見たい。 また、今週末にはお客様と棚付けや壁付けのテレビも一緒に設置予定です。段々と完成していき嬉しいですね。