ブログ・コラム
-
2024.12.15
アウトドアグリーン🌳
みなさん、どうも僕です。山下博士です。 今日、福井市にも雪が積もりました。11月下旬まで暑いーー、なんて思ってたら、急に寒くなり、そして雪が積もりました。あーーー、今年はついに雪かきの季節か、なんて思いを馳せたり馳せなかったりしていました。 先日、私の自宅の庭が殺風景だなんて話があり、ほな木でも植えたろかい、なんて話で実際に自分で木を買ってきて穴を掘って植えました。素人作業なんでうまく育つかは何とも言えないですが、自分の手で植えたこともあり思ってるよりも愛着が湧きます。そして、そんな愛着のあるこの子たちが家に来て初めての雪なもんですからこのままでいいのかどうか悩んでます。とはいえ多分、このままで問題ないだろってことで今年はなにもせずそのままの状態で冬を越してやろうと思ってます。もっとめっちゃ雪が降ってきたらもう少し真面目に考えます。 てことでみなさんはちゃんと下調べをして、雪に耐えうるものを探し、そしてできれば専門家に頼むといいかと存じます。
-
2024.12.08
インドアグリーン🌳
皆さん、こんにちはキラキラしたイルミネーションが目に留まるようになりました✨今年もとうとうひと月を切りましたね。 思い起こせば年始めに、一年のToDoリストなるものを書きましたがその中のひとつに、「観葉植物を育てる」というやりたいことがありました。 過去に上手く育てられなかったこともあり何となく敬遠していたのですが、植物をアクセント的に置くのではなく、植物がそこに自生しているかのように空間と一体になっている部屋に少し憧れがありました。部屋を整えておくということは、掃除や片付けなどの気遣いが必要です。忙しくなったりすると部屋がおろそかになってしまいがちです。でも、植物は生き物なので、忙しさにかまけて放置してしまうと枯れてしまうのでもっと気遣いが必要になります。 たくさんの植物を育てながら暮らすということは私にはハードルが高いかなと思ってしまうのですが、それでも育ててみたいという気持ちが上回り春先から育て始め、フィカス、カポック、モンステラ、パキラ等々大小7個になりました。 水やりのタイミングが分かる水やりチェッカーで確認し、たまに葉を拭いたり、霧吹きしたり、場所は変えないのですが向きを変えてみたり…ちょこちょこお世話をしています。 最近ぐっと寒くなってきたので少し心配しています。退色している葉を見かけ💦原因が何かを知りたいのですが、何も言ってくれないのでそのサインから調べて手入れをしますが、かまい過ぎも良くないので付かず離れずといったところでしょうか。植物の病院があるといいのですが… たまに、ほんのわずかに顔を出した新芽を見つけると幸せな気分になります💛 この冬を無事に超すことが出来たら、さらに増やしを繰り返し3年後には森林の中にいるような空間になっているでしょうか🌳 楽しみです♪
-
2024.11.25
思い出に残るひと手間^-^
二十四節季でいうところの小雪の頃地球温暖化って言われる中朝夕の寒さも感じる頃になってきましたね現地担当の仕事をされている方たちこれからさらに厳しくなっていくのでご自愛のほどをそんな中現地で思い出つくりのため工事の一部を お施主様にて施工していただきました。ブリィックタイル貼りをご夫婦にて共同作業されました。奥様が ボンド塗って ご主人が貼り付け前準備は 左官屋さんにてうまく晴れて満面の笑みでした。全てをプロに任せてしまうのも良いけど このひと手間は 生涯忘れませんよね日時合わせたりで 避けがちですが お施主様にとっても良い日になっていればなぁと思う 今日この頃です
-
2024.11.18
寒さに負けず
こんにちは!工事課の森本です('ω')ノ 今週からすごく寒くなってきましたが、皆様体調いかがでしょうか?秋が通り過ぎて冬が来るんだなぁと感じてきています。 冬といえば今年は雪はどうなんでしょうね?小さい頃は雪が積もってうれしい気持ちでいっぱいでしたが、大人になると雪が煩わしく感じます。 現場で作業する身としては、積もらないことを祈るのみです(/・ω・)/ 寒さや雪に負けず、乗り切っていきましょー!
-
2024.11.11
マルシェ2024たくさんのご来場ありがとうございました✨
皆さまこんにちは!この前まで暑い暑いと言っていたのに、一気に気温が下がり、もう寒くてニットを着はじめました広報の田畑です☃ 11/10(日)にWAKU WAKU Marche 2024を開催いたしました✨今回は昨年よりもショップ数を増やし、6台のキッチンカー、12のショップが勢ぞろいしました! 各それぞれのブースにてお客様が楽しそうにお買い物・ワークショップをされている姿やお子様たちが縁日で楽しそうにヨーヨー釣りやスーパーボールすくいをされているのを見て私たち社員一同も楽しく、嬉しい気持ちになりました🎵 Lovin'LIFEもオープンし、たくさんの方にご来店いただきました!SALEでかなりお買い得にお買い物ができたのではないでしょうか?😊 マルシェに足を運んでくださったお客様・出展者の方々皆さまのおかげで楽しく素晴らしいマルシェとなりました!本当にありがとうございました✨ メゾンデザイン工房ではお客様との【繋がり】を大切にしています。弊社に関わってくださる全ての方との繋がりを大切に。 マルシェは来年以降も開催予定となっております💓お楽しみに!!
-
2024.11.01
今週も内覧会開催★
皆様こんにちは!気温が涼しくなりましたね:)寒暖差が激しいので皆様風邪にはお気を付けください。 さて、明日からの3連休(11/2・11/3・11/4)も内覧会を開催しちゃいます!回遊動線がしっかり確保されたジャパンディスタイル、、、!見どころ満載の素敵なお家となっております。 ~詳細は下記まで~【完成内覧会】家事ラク動線が叶うジャパンディ平屋ハウス | イベント・見学会情報 | メゾンデザイン工房 | 福井のデザイン注文住宅まだまだご予約受付中です、この機会にぜひ一度ご来場ください:)そして既にご予約いただきご来場いただく皆様はお気をつけてお越しくださいませ。
-
2024.10.29
セール&マルシェ
皆様こんにちわラヴィンライフの店長さんです。ラヴィンライフでは現在クリアランスセールを開催しております。人気のアイテムもプライスダウン!良い商品から売り切れる為、お早めにお越しください✨ そして11/10(日)は年に一度のお楽しみイベントメゾンデザイン工房&Lovin'LIFE主催のマルシェが開催されます!(^^)! 今年も色々なお店が出店します✨去年はNALUさんのホットドッグを頂いたのですが本当に美味しかったです!皆さまもぜひご賞味ください♪ 今年のマルシェもラヴィンライフは営業致します。皆さまのお越しをお待ちしております(*´▽`*)
-
2024.10.22
我が家にエアコンを追加設置しました!
最近、自宅の部屋2室にエアコンを取り付け工事を行いました。新築当初は主要のリビング、寝室のみエアコンを設置していたため、2階の部屋はそのままにしていたのですが、今後の子どもが成長して部屋が必ず必要になる事、物価の高騰や、季節の快適さを考えると、いずれ付けるなら…と思い至りました!エアコンは合計2台設置、工事自体はそれぞれ4時間程度(1台2時間程)で完了。職人さんの手際も非常に良く、スムーズに作業が進んでいきました。 7〜8月や11〜12月は季節の変わり目でエアコン工事の依頼も多いこともあり、9月半ばに工事を行いました。9月にも関わらずその日は思いのほか暑い日だったので、職人さんには少し大変な作業になったかもしれませんが、丁寧に対応していただきとても感謝でした。 実際に取り付けた後は、一気に快適になり、エアコンの威力を実感!!夏の暑さや冬の寒さにもこれで万全(*^-^*)やはり、住まいの設備は定期的に見直しが大切だなと感じました。これからの季節に向けて、ぜひみなさんも一度検討してみてはいかがでしょうか?
-
2024.10.18
永平寺 黒龍酒造ESHIKOTO(えしこと)での結婚式
こんにちは!先日、コロナでなかなか式を挙げれていなかった妹夫婦がついに結婚式を挙げるとの事で参加してきました!そしてその結婚式の会場が、永平寺にある黒龍酒造ESHIKOTO(えしこと)何度か行ったことはあるのですが、まだか式を挙げれるとは知らなかったです!秋時期だったのでススキが風に揺れてまた違った景色が楽しめました。中もきれいな空間で、料理もめっちゃ美味しかったです!なかなか出来ない体験をさせて頂き感謝です。
-
2024.10.07
ドローン×建築!!
こんにちは!気温が一気に下がりすっかり秋模様ですね!体調が崩れないようご注意下さい。 最近「Drone roofer」というものを見つけました!!簡単にいうとドローンの映像を介すだけで自動で積算や報告の資料ができるというまさしく技術の進化を感じれる商品です。実際リフォームの調査だと家の中からの調査や時間がかかったりといったお客様へご負担が多いのも解決できます。 映像に合わせて寸法などがわかるのでお客さまへの説明や理解も簡単になるのも良い点です。飛行許可の申請など別で必要なことはあるのですが特に調査の難しい都会や高い建物へは良いように思います 室内を立体でとれる3Dカメラなども普及してきているのよりよくなることが予想されます。今後の動向も注目ですね!!